クリエイトまち塾とは、商店街をフィールドに1年間にわたりまちづくりの実践を重ね、自らの学びにつなげていく学びのプログラムです。
これまで8年間で延べ200人以上の高校生が参加してきた実績ある活動です。
クリエイトまち塾
3つのポイント
商店街を学校に見立てたしくみ
クリエイトまち塾の最大の特徴は、活動のフィールドである商店街を「学校」に見立てていることです。具体的には参加者を6~7名程度のグループ分け。これを「クラス」と呼んでいます。クラスでは1年間かけて、まちづくりの企画を検討・実行します。
クラスには、「担任」として、まちづくりに知見のある商店主や経営者などを配置し、皆さんの活動を支援するほか、参加者に近い世代である大学生が「副担任」として活動のサポートをします。
実践とレクチャーの2本柱
クリエイトまち塾は、「ボランティア活動」ではなく「学びのプログラム」です。単にボランティアとして自分の時間と労力を提供するのではなく、実践での経験を整理する場として、毎月行う「コアプログラム」の中で様々な講師によるレクチャーを実施しています。レクチャーの中で、自分の実践がリンクし、学びに昇華する体験が、クリエイトまち塾ではできます。
全国的にも名高い確かな実績
クリエイトまち塾は、2014年にスタートして以来、200人が参加し、内閣府大臣表彰や全国対象など、教育・まちづくりなどの分野で数々の表彰を受けてきました。これらは、みんなの活動が評価されたのとともに、活動の確かさが評価されてのものです。
これを裏付けるかのように、各地で同様の取組が始まったり、それに向けてアドバイザー派遣を行っています。この分野をリードするクリエイトまち塾だからこそです。
Special Contents
- クリエイトまち塾参加者募集について、テレビ番組で取材いただきました!2023年度の参加者募集について、青森ケーブルテレビの「週間あおもり情報局」に取り上げていただきました。 青森 […]
- クリエイトまち塾 活動体験&説明会の開催についてクリエイトまち塾では、参加者の公募にあわせて、下記日程で高校生の皆さんを対象に活動体験と活動説明会を開催します。 事前申し込みは不要ですので、お気軽にご参加ください。皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。
- クリエイトまち塾 ブランドサイトを立ち上げましたあおもり若者プロジェクト クリエイトでは、このほど、「クリエイトまち塾」のブランドサイトを立ち上げました。 昨 […]
- クリエイトまち塾の紹介動画この動画は、2016年度から2020年度まで「クリエイトまち塾」に対して補助を行っていただいた、公益財団法人J […]